
「一緒になにかしたい」どうなってる?
こんにちは、さいとうです。夏がきてますね。確実に。お元気におすごしですか? さてさて、みなさんご存知でしょうか?底上げのHPには「一緒に何かしたい」というページがあります。スタッフがやりたいことを、界隈の人たちと一緒にや [… …
2011年創業、東北を拠点に若者支援・
まちづくり事業・組織づくりをする認定NPO法人
こんにちは、さいとうです。夏がきてますね。確実に。お元気におすごしですか? さてさて、みなさんご存知でしょうか?底上げのHPには「一緒に何かしたい」というページがあります。スタッフがやりたいことを、界隈の人たちと一緒にや [… …
こんにちは!スタッフ横山です。急に暑くなって体がついていきません。みなさんいかがお過ごしですか? 先日、NPO法人底上げの総会を無事開催することができました。底上げは3月末が年度末なので、そこから3ヶ月以内の6月末までに [… …
1. これは誰の話かって?僕の話です(笑) 小学生の頃、授業中じっと座っていられなかった。落ち着きがないって、よく言われました。「なんで?」が口癖で、先生や友達には煙たがられることもありました。人の話を聞いている“つもり [… …
こんにちは、スタッフの横山です。2025年度7期の参加者募集がはじまりました!東北に縁がある、関わりがある、これから関わりたい!そんな皆様のご参加お待ちしております。 東北ターンLab.とは 東北ターンLab.は、東北に [… …
魔女見習いりょりょの底上げ手帳 #11 みなさん、こんにちは!りょりょです🌛2025年度も早1ヶ月半… みなさんはいかがお過ごしですか…?夏が来るのが怖いくらい暑い日がありますよね…. [… …
底上げスタッフの横山です。福島県の浜通り地域で底上げとして活動を開始して3年。子どものまなびやあそびに関わる活動を実施しながら、何かこの近くで学びを共有できる機会が持てるといいな〜なんて思っていたら…素敵なイベントの運営 [… …
新年度に入りましたね!!みなさまいかがお過ごしですか?4月は何かと計画のタイミングで、僕は毎年比較的ゆるやかな日々を過ごしながら頭を使っていることが多い時期です。 基本的には常に変化・変容を求めている自分ですが、ありがた [… …
こんにちは、今回のレポートを担当する坂詰 芙宇(さかつめ ふう)です。2025年3月16日(日)楢葉町地域活動拠点施設「まざらっせ」にて、ならはこどものあそびば2024年度活動報告会を行いました。当日は26人の参加者の皆 [… …
みなさま、こんにちは。底上げさいとうです。2025年もあっという間に四半期がすぎていきました。疾きこと風の如く、あっという間。 さてさて、今回は普段SNSなどの更新をしないので、底上げブログにて、近況でも報告してもようか [… …
宮城県・福島県において、子どもや若者向けの事業を実施している、認定NPO法人底上げ(宮城県気仙沼市、理事長矢部寛明)は、ならはこどものあそびば2024年度活動報告会を2025年3月16日(日)10時〜12時に開催します [… …
みなさんこんにちは!日野涼音(りょりょ)です。今回、福島県楢葉町での活動「ならはこどものあそびば」にて、一緒に場を創っていく仲間を募集することとなりました。 ならはこどものあそびば(以下、あそびば)は、2022年10月に [… …
子どもたちの居場所となり、自分とあいての気持ちを大切に表現できる場をつくりたいと、日野涼音(ひのりょう)さんが楢葉町で始めた「ならはこどものあそびば(以下、あそびば)」。開所から2年が経ち、最近では毎回10名ほどの子ども [… …