底上げ ロゴ

2011年創業、東北を拠点に若者支援・
まちづくり事業・組織づくりをする認定NPO法人

【近況報告】2025年度もなんとかナルのマインドで頑張ります

001

新年度に入りましたね!!みなさまいかがお過ごしですか?
4月は何かと計画のタイミングで、僕は毎年比較的ゆるやかな日々を過ごしながら頭を使っていることが多い時期です。

基本的には常に変化・変容を求めている自分ですが、ありがたく評価していただいた事業も増え、アップデートをしながらも継続する活動が増えてきました。
ただやはりそれだけに甘んじてはいけないと、大なり小なり新しいことへのチャレンジを毎年度設けるようにはしています。

今年度の僕のテーマの一つは「地縁組織・コミュニティを深く理解する」です。

自治会をはじめ、公民館や地区単位で活動しているコミュニティ、学校運営に関する協議会など、気仙沼という町を根底から支える様々なコミュニティが町には存在しています。
ただ残念ながらそれらのまちづくりのコミュニティにはなかなかスポットライトが当たりづらいのも正直なところです。
当たり前のように地域に存在し、しっかりと根っこの部分を着実な活動で支えてくれているものだからこそ、なのかもしれません。
知る機会は常に開かれているにも関わらず、僕自身前向きに触れにいっていないことを痛感しています。

そういった自戒も込めて、2025年度はしっかりと地縁組織・コミュニティに触れながら学び、町全体の解像度を高めると共に、自分にできることを見つけ貢献していきたいと思います!
(早速自治会役員のライングループ作りに貢献できてちょっと嬉しいです)

他地域での良い先進事例などありましたらいつでもご連絡お待ちしております。

どうぞ宜しくお願いいたします!

※画像は内容に全く関係ないですが、文豪風という設定で撮った写真です。最近は常に髪がボサボサです。

成宮崇史

認定NPO法人底上げ 理事・事務局長

気仙沼で中高生の伴走支援、多世代のチャレンジのサポート、学びの場づくりなどを行っている。その他、気仙沼ケーブルテレビの市民アナウンサーも務めており、声の良さには一定の評価をいただいている。なんとかナル。