底上げ ロゴ

2011年創業、東北を拠点に若者支援・
まちづくり事業・組織づくりをする認定NPO法人

ゆっけ

カテゴリ
タグ
イベント

【イベントお知らせ】1/21 実践と理論から語るウェルビーイング 〜ウェルビーイングが気になっちゃった3人組〜

2025年1月21日(火)に仙台と、そしてオンラインで開催されるイベントに、底上げから矢部と斉藤が登壇いたします。ご興味ある方ぜひお気軽にご参加ください。お申し込みはPeatixのイベントページから!また詳しいイベントに [… …

イベント

学びの旅のお誘い

こんにちは。齊藤です。 今年もいよいよ大詰め、年末感が出てきておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか? 齊藤は、楢葉町を拠点に実施していたSOKOAGE CAMPが無事に終了し、ほっと一息しながら、年末までに締めたい [… …

レポート

【開催中レポート】楢葉で始まった3ヶ月に及ぶCAMPの現在地。

こんにちは、底上げスタッフの横山です。底上げでは2016年より、合宿での対話を中心としたワークを通じて自己内省と他者理解を深め、自分らしい未来を描くプログラムとしてSOKOAGE CAMPを主に大学生向けに開催してきまし [… …

お知らせ

【東北ターンLab.】6期募集開始!(12/10〆切)

こんにちは、スタッフの横山です。今日はハッピーハロウィンの日だそうです。子どもは先週末にお友達とおやつ交換したのですが、恥ずかしくてあんなに練習していた「トリックオアトリート!」を言えずもじもじしていました。この季節はお [… …

イベント

【東北ターンLab.】アイデンティティゼミ開催!

こんにちは、底上げさいとうです。 東北ターンLab.6期開催にあたり、さいとうもゼミを持つことになりました。 ゼミのテーマは「アイデンティティ」。 東日本大震災を機に”豊かさ”に関心を持ち、底上げ〜旅〜大学院と場所を変え [… …

お知らせ

2023年度年次報告書が完成しました

こんにちは、底上げスタッフの横山です。お盆が過ぎたら、なんだか曇りで少し涼しいような日が続き…お盆と一緒に夏も過ぎ去ってしまったのかな? さて、底上げでは2023年度の総会を6月に実施しまして、無事事業報告、決算報告が完 [… …

ブログ

SOKOAGE CAMP充電期間の裏側にせまる!

みなさんこんにちは。ゆっけです。今日はSOKOAGE CAMPがおやすみしていた充電期間の裏側について、書きたいと思います。 2016年から続けてきたSOKOAGE CAMP。スタッフのライフステージが変わっても、コロナ [… …

お知らせ

SOKOAGE CAMP2024募集開始しました! 

SOKOAGE CAMPを探究した8ヶ月 2016年から続けてきたSOKOAGE CAMP。 毎年夏と冬、大学生が休みの期間に、自分のあり方を問い直す、余白と内省の空間を提供してきました。 おかげさまで32回、250名近 [… …

レポート

【イベント報告】旅するオイルパステル展終了しました

3/19〜3/24まで、仙台にて開催しておりました「旅するオイルパステル展」は沢山の方がに足を運び頂き、無事終了いたしました。 6日間でのべ100名以上の方に鑑賞、制作と関わって頂くことが出来ました。ここに御礼申し上げま [… …

イベント

オイルパステルワークショップから見る無意味の意味【SOKOAGE CAMPコラム】

こんにちは、底上げ齊藤です。 いよいよ1ヶ月後に迫った旅するオイルパステル展。以前に底上げブログでもお知らせさせていただきましたが、このオイルパステル展は、SOKOAGE CAMPで実施したワークショップから生まれたもの [… …

レポート

全国高校生マイプロジェクトアワード2023地域summitの運営に参加しました!

「全国高校生マイプロジェクトアワード2023地域summit」の運営に底上げスタッフも参加しました。マイプロジェクトアワードとは、探究学習・マイプロジェクトを実行した全国の高校生が一堂に会し、活動の発表・参加者との対話を [… …

ブログ

新年の目標、なぜたてる?【SOKOAGE CAMPコラム】

こんにちは、底上げ齊藤です。2024年、あっという間に1月が過ぎましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年は能登半島地震や支援に向かう海上保安庁航空機と日本航空機の衝突事故など、年始から心を痛める出来事が起きています。 [… …