屋久島在住やっくんと繋ぎイベントを開催します!

みんさん!お元気ですか?底上げの矢部です。息子の夏休みが始まりバタバタとしている日々ですが、カオスな日々の生活の中、散りばめられた幸せを噛み締めている今日この頃です(笑)

さて、夏といえば。。。そうです!今年も開催します。SOKOAGE CAMP!! 2016年に気仙沼で産声を上げたSOKOAGE CAMPは、これまでに東北を中心に37回開催され、延べ400名の若者が参加してきました。今年の夏もSOKOAGE CAMPの開催が決定し、現在準備が進められています。。。。
そんなCAMPを開催するにあたり、イベントを開催したい!ということで今回は、あの世界遺産、屋久島で活動するやっくんをゲストにトークをしていきたいと思います。
SOKOAGE CAMP オンライントーク
屋久島と東北と対話と 7月29日20時@オンライン
今回は特別企画として、屋久島で自然系大学生を対象に対話の場づくりを行ってきた「やっくん」こと福元豪士さんをゲストに迎え、オンライントークを開催します。
今、こんな時代だからこそ
気候危機、分断、AI社会——
そんな変化の激しい時代において、
- 「私はどう生きたいのか」
- 「これからの未来には、どんなものが必要なのか」
そんな漠然とした問いに、やっくんとの対話を通して向き合ってみたいと思います。
トークの流れ(予定)
- イントロダクション
- やっくん自己紹介
- 「環境系学生未来塾」とは?
- やっくんを深掘るトーク
- SOKOAGE CAMPの紹介
- クロージング
こんな人におすすめ!
- 自然や環境、地域との関わりに関心がある方
- 将来の進路や生き方にモヤモヤしている方
- 日常の外で、心と身体をひらいてみたい方
- 屋久島ややっくんの話をじっくり聞いてみたい方
- sokage campに興味がある方
申し込みはこちらをクリック!!

ゲスト紹介:福元豪士(やっくん)
NPO法人HUB&LABO Yakushima代表理事/屋久島町ESDグローバルアドバイザー/屋久島高校地域教育魅力化コーディネーター/プライベートガイド地球舎ナビゲーター/Årc yakushima運営メンバー/NEALコーディネーター/環境再生医上級 屋久島生まれ屋久島育ち。屋久島Uターンで11年目。家事と育児とライフワークのバランスを模索しながらwell-beingに暮らす。愛する我が子のために「屋久島を大好きだと誇れる」環境教育、地域づくりなど日々「屋久島環境教育の島プロジェクト」進行中。「青い地球と共に私たちはどう生きるのか?」を探究しながら、「人と自然、人と人、人と社会をつなぎ、青い地球と共に生きる文化」を目指し活動中。 #well-being #人の健康は地球の健康 #センスオブワンダー