
石と、縄文と、夏
魔女見習いりょりょの底上げ手帳 #12 みなさん、こんにちは!りょりょです🌛いよいよ8月ですね🍉暑くなってきて、夏ってこうだったなと思い知らされる毎日です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。最近の私の近況をつらつらと綴ら [… …
2011年創業、東北を拠点に若者支援・
まちづくり事業・組織づくりをする認定NPO法人
魔女見習いりょりょの底上げ手帳 #12 みなさん、こんにちは!りょりょです🌛いよいよ8月ですね🍉暑くなってきて、夏ってこうだったなと思い知らされる毎日です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。最近の私の近況をつらつらと綴ら [… …
みなさんこんにちは!日野涼音(りょりょ)です。今回、福島県楢葉町での活動「ならはこどものあそびば」にて、一緒に場を創っていく仲間を募集することとなりました。 ならはこどものあそびば(以下、あそびば)は、2022年10月に [… …
子どもたちの居場所となり、自分とあいての気持ちを大切に表現できる場をつくりたいと、日野涼音(ひのりょう)さんが楢葉町で始めた「ならはこどものあそびば(以下、あそびば)」。開所から2年が経ち、最近では毎回10名ほどの子ども [… …
子どもたちの居場所となり、自分とあいての気持ちを大切に表現できる場をつくりたいと楢葉町で始まった「ならはこどものあそびば(以下、あそびば)」。2024年10月に開所から2年を迎え、活動の幅をさらに広げていくため、あそびば [… …
子どもたちの居場所となり、自分とあいての気持ちを大切に表現できる場をつくりたいと2022年にひらかれた「ならはこどものあそびば(以下、あそびば)」。インターンシップをきっかけに楢葉町へ移住してきた、日野涼音(りょう)さん [… …
「『ならはこどものあそびば』を一緒につくる、仲間を募りたくて……」 子どもたちの居場所となり、自分とあいての気持ちを大切に表現できる場をつくりたいと2022年にひらかれた「ならはこどものあそびば( [… …