底上げ ロゴ

2011年創業、東北を拠点に若者支援・
まちづくり事業・組織づくりをする認定NPO法人

気仙沼まち大学運営協議会

カテゴリ
タグ
イベント

[イベント情報]ぬま大学第11期 最終報告会

気仙沼にて、11月9日(日)にぬま大学第11期の最終報告会が開催されます。ただいま聴講申込み受付中です。ぬま大学では、気仙沼に住む若者が、約半年間自分を知り、地域とつながり、気仙沼で実行するプラン(=マイプラン)を考え、 [… …

イベント

[イベント情報]聴く力と問いかける力〜コミュニケーション講座〜

気仙沼まち大学運営協議会では10月18日(土)に以下のイベントを予定しています。聴くこと、問いかけることを通じて誰かを伴走したり、仲間との関係性を円滑にすることなどに興味のある方におすすめの講座です。基礎編・実践編の二部 [… …

ブログ

気仙沼がますます好きになる、”気仙沼まちづくり年表”作成に挑戦中!

こんにちは、成宮です!今回のブログでは、底上げとはまた別のチームメンバーと活動している「気仙沼まち大学運営協議会」での取り組みを少し紹介したいと思います。 「気仙沼まち大学運営協議会」は、学び・対話・協働・共創による市民 [… …

ブログ

「地域にチャレンジと応援の土壌をつくる」気仙沼で挑む、まちづくりのカタチ

みなさん、こんにちは!この度、底上げスタッフへのインタビューを通して、メンバーが「今、どんな思いを持って、どんな仕事をしているのか」を掘り下げていく連載企画をスタートします。底上げスタッフの「現在地」を皆さんにお伝えして [… …

ブログ

気仙沼でなるさんに同行した6日間(中野皇子之底上書記10巻)

 こんにちは! 底上げの中野(おーじ)です。 昨年2023年の12月に、6日間、気仙沼で底上げ成宮(以下なるさん)の仕事に同行してきました。 その6日間の経験から、底上げの気仙沼での活動の一部と私の感じたことをお伝えでき [… …

サムネイル画像
ブログ

【オカちゃんの底バカ日誌 Vol.5】

おはようございます!気温の上昇に喜びを隠せないオカちゃんです!一昨日の試合で初黒星なことにもガッカリなオカちゃんです!がんばれ、楽天! 4月になりました。わたしの大学がある宇都宮では桜が咲いているそうで、一足遅い桜の季節 [… …