
2024年度年次報告書が完成しました
こんにちは、底上げスタッフの横山です。暑くて長い夏が過ぎ、一気に秋…急激な冷え込みに気持ちが一気に鍋に向かっています。 さて、2025年度も折り返したところではありますが、2024年度の活動を報告書にまとめ、公開しました [… …
2011年創業、東北を拠点に若者支援・
まちづくり事業・組織づくりをする認定NPO法人
こんにちは、底上げスタッフの横山です。暑くて長い夏が過ぎ、一気に秋…急激な冷え込みに気持ちが一気に鍋に向かっています。 さて、2025年度も折り返したところではありますが、2024年度の活動を報告書にまとめ、公開しました [… …
いつも、暖かく活動を見守ってくださり、応援してくださり、ありがとうございます。底上げのりょりょです。 ならはこどものあそびば3周年です!💖 なんと、10月1日で、ならはこどものあそびばは3周年になりました✨!早いものです [… …
気仙沼にて、11月9日(日)にぬま大学第11期の最終報告会が開催されます。ただいま聴講申込み受付中です。ぬま大学では、気仙沼に住む若者が、約半年間自分を知り、地域とつながり、気仙沼で実行するプラン(=マイプラン)を考え、 [… …
SOKOAGE CAMPのプログラムとして、2025年11月28日(金)〜30日(日)に福島県双葉郡で開催する2泊3日の対話型ツアー「わたしと社会を拡げる旅 出会い、聴き、めぐる、福島の2泊3日」の参加者募集を開始しまし [… …
気仙沼まち大学運営協議会では10月18日(土)に以下のイベントを予定しています。聴くこと、問いかけることを通じて誰かを伴走したり、仲間との関係性を円滑にすることなどに興味のある方におすすめの講座です。基礎編・実践編の二部 [… …
こんにちは、なるです。前回のブログで触れた今年6,7月の2週間半実施した武蔵野大学well-being学部の2年生20名の気仙沼実習受け入れをしたお話し。改めて前回のブログを読んでみて、時間が経ったらもう少しすっきりする [… …
こんにちは。さいとうです。先日家の前でねずみと遭遇しました。仙台にもいるよね。太っててかわいかった。あと八幡平でくまと遭遇しました。岩手にもいるよね。遠目だったからかわいかった。 さて、タイトルの通りでございます!学位授 [… …
こんにちは、スタッフの横山です。8月が終わりました!今年の8月は暑かった…連日35度を超えるので、30度と聞くと「涼しいな」、27度となれば「秋かな?」と思うくらいになりました。流石に先週末、車外温度が37度という表示に [… …
夏バテ気味の矢部です。 夏休み。小学2年生になる息子は夏休み満喫中。海に行ったり、川に行ったり、野宿したり。おかげでめっちゃ日焼けした。遊び疲れて眠る日々・・・。 とにかく遊ぶ。それで子ども時代はいいと思っている。ただ、 [… …
魔女見習いりょりょの底上げ手帳 #12 みなさん、こんにちは!りょりょです🌛いよいよ8月ですね🍉暑くなってきて、夏ってこうだったなと思い知らされる毎日です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。最近の私の近況をつらつらと綴ら [… …
みんさん!お元気ですか?底上げの矢部です。息子の夏休みが始まりバタバタとしている日々ですが、カオスな日々の生活の中、散りばめられた幸せを噛み締めている今日この頃です(笑) さて、夏といえば。。。そうです!今年も開催します [… …
どうも、なるです。最近約2年ぶりにプールに行くことができました。帽子をすっかり耳まで被り、音がほぼない水中でゆらゆらと泳ぎ続けるのが実は僕にとって一番の内省の時間。昔はあんなに泳ぐのが苦手だったのに、気づけば日々の中でも [… …